日本酒蔵元 産 地 日本酒 銘柄 価 格 特定名称
八戸酒造 青 森 陸奥八仙 ISARIBI 特別純米無濾過 \2,625 特別純米
陸奥八仙 純米吟醸 \3,000 純米吟醸
その他、季節商品 多数あり
南部美人酒造 岩 手 南部美人 本醸造辛口 \1,927 本醸造
南部美人 超辛口 (燗) \1,927 本醸造
南部美人 純米吟醸 \2,762 純米吟醸
墨廼江酒造 宮 城 墨廼江(すみのえ) 本辛口 \1,985 特別本醸造
墨廼江 特別純米 \2,447 特別純米
墨廼江 特別純米 中汲み(なかくみ) \2,552 特別純米
墨廼江 純吟 中垂れ \3,150 純米吟醸
墨廼江 600K(ろっぴゃくけい) \6,627 大吟醸
大沼酒造場 宮 城 乾坤一 (けんこんいち) 特別純米辛口 \2,625 特別純米
乾坤一 純吟   雄町(おまち)   \3,150 純米吟醸
乾坤一 純吟  超辛口 美山錦 \3,150 純米吟醸
乾坤一 純米大吟醸 \5,460 純米大吟醸
一の蔵酒造 宮 城 一の蔵無監査辛口 \1,888 本醸造
佐浦酒造 宮 城 浦霞 本仕込み \2,058 本醸造
浦霞 本醸造辛口 \2,310 本醸造
浦霞 純米辛口 \2,646 純  米
浦霞 生一本(きいっぽん) \2,835 純  米
酒田酒造 山 形 上喜元(じょうきげん) 辛口 \2,100 本醸造
上喜元 山田錦 純米吟醸 \3,150 純米吟醸
上喜元 雄町山廃純米吟醸 \3,675 純米吟醸
麓井酒造 山 形 麓井(ふもとい) 美酒辛口 \1,713 本醸造
麓井 どまんなか \2,100 特別純米
麓井 生もと辛口四段仕込み \2,415 特別純米
麓井 圓(まどか)生もと純米本辛口 \2,548 純 米
麓井 輝ら星の如く(きらぼしのごとく) 吟醸 \2,625 吟 醸
麓井 圓(まどか)生もと純米吟醸 \3,059 純米吟醸
麓井 山長(やまちょう) \3,150 純米吟醸
麓井 輝ら星の如く 吊るし斗瓶囲い \6,825 純米大吟醸
東北銘醸 山 形 初 孫 生もと特別純米 \2,243 特別純米
出羽桜酒造 山 形 出羽桜 桜花吟醸(おうかぎんじょう) \2,630 吟 醸
出羽桜 吟醸 泉十段(いずみじゅうだん) 辛口 \2,730 吟 醸
出羽桜 枯山水(かれさんすい) 三年熟成 \3,092 本醸造
出羽桜 雪漫々(ゆきまんまん) \5,744 大吟醸
高橋酒造 山 形 東北泉 本醸造辛口 \1,713 本醸造
東北泉 特別本醸造  \2,100 本醸造
東北泉 雄町純米 \2,625 純 米
東北泉 特別純米 \3,045 純 米
刈穂酒造 秋 田 刈穂(かりほ) 六舟(ろくしゅう)  \2,415 吟 醸
刈穂 山廃超辛口純米 \2,614 純 米
喜多の華酒造 福 島 金澤屋(かなざわや) 特別純米 辛口+10 \2,310 特別純米
大七酒造 福 島 大七(だいしち) 生もと純米 \2,580 純 米
夢心酒造 福 島 奈良萬 純米 \2,363 純 米
奈良萬 純米吟醸 \3,675 純米吟醸
曙酒造 福 島 天明 本生純米 \2,639 純 米
天明 純米吟醸 \2,975 純米吟醸
白石酒造 福 島 風が吹く 山廃純米吟醸 ¥3,050 山廃純吟
風が吹く 純米吟醸 ¥2,940 純米吟醸
郷の誉酒造 茨 城 山桜桃(ゆすら) \4,305 純米吟醸
花薫光(かくんこう) \14,700 純米大吟醸
大塚酒造 茨 城 秀緑(しゅうろく) 山廃仕込み \1,890 本醸造
小林酒造 栃 木 鳳凰美田 剣 (つるぎ) 辛口 \2,500 純 米
その他、季節商品 多数あり
菊の里酒造 栃 木 大那(だいな)特別本醸造 \2,205 特別本醸造
大那(だいな)那須五百万石 \2,940 純米吟醸
神亀酒造 埼 玉 神亀(しんかめ) 純米 \2,940 純 米
神亀 ひこ孫  純米 \3,150 純 米
麻原酒造 埼 玉 琵琶のさざ浪  純米 \2,100 純 米
琵琶のさざ浪  中取り無濾過 \2,520 純 米
久保田酒造 神奈川 相模灘 (さがみなだ) 美山錦 \2,700 特別純米
相模灘 純米吟醸 \2,900 純米吟醸
大澤酒造 長 野 明鏡止水(めいきょうしすい) お燗にしよっ。 \1,985 本醸造
明鏡止水 垂氷 槽搾り \2,520 純 米
明鏡止水 吟醸 \2,548 吟 醸
明鏡止水 純米吟醸 \2,752 純米吟醸
明鏡止水 特吟 \2,940 吟 醸
明鏡止水 m08 \3,500 純米大吟醸
小布施酒造 長 野 ソガ ペール エ フィス J1 ミヤマニシキ \2,310 純米吟醸
ソガ ペール エ フィス J ミヤマニシキ \2,310 純米吟醸
神沢川酒造 静 岡 正雪(しょうせつ) 特本山田錦 \2,100 特別本醸造
正雪 吟ぎんが \2,625 吟 醸
正雪 備前雄町 特別純米 \2,730 純 米
正雪 吟醸 \2,835 吟 醸
正雪 無量寿 \2,970 大吟醸
正雪 純米吟醸 \3,150 純米吟醸
正雪 別撰 山影純悦(やまかげじゅんえつ) \3,360 純米吟醸
正雪  純大 天満月(あまみづき) \3,675 純米大吟醸
正雪 備前雄町 純米大吟醸 \4,200 純米大吟醸
初亀醸造 静 岡 初亀 特別本醸造 \2,363 特別本醸造
初亀 富士山 \2,520 吟 醸
初亀 吟醸 亀印 \2,888 吟 醸
初亀 富蔵 (とみぞう) \3,875 純米吟醸
初亀 極吟醸(ごくぎんじょう) 瓢月(ひょうげつ) \5,250 大吟醸
初亀 『愛』 \8,190 大吟醸
八海醸造 新 潟 八海山 清酒 \2,000 普通酒
八海山 本醸造 \2,408 本醸造
八海山 吟醸 \3,469 吟 醸
八海山 純米吟醸 \3,775 純米吟醸
八海山 大吟醸 \8,400 大吟醸
丸山酒造場 新 潟 雪中梅 普通酒 \1,890 普通酒
雪中梅 本醸造 \2,415 本醸造
久須美酒造 新 潟 清泉(きよいずみ) 特別純米 \2,752 純 米
諸橋酒造 新 潟 越乃影虎 名水仕込み \2,870 特別純米
越乃影虎 虎七朗 辛口 \3,360 純米吟醸
村祐酒造 新 潟 村 祐(むらゆう) 冴 (さえ) \2,520 特別純米
村 祐   妙 (たえ) \2,835 純米吟醸
村 祐   雅 (みやび) \3,150 純米大吟醸
渡辺酒造店 新 潟 根知男山 吟醸 57%  \2,835 吟 醸
根知男山 55% 純米吟醸  \3,045 純米吟醸
北雪酒造 新 潟 北 雪  \3,550 純米大吟醸
松乃井酒造 新 潟 松乃井 特別本醸造 \1,995 特別本醸
石本酒造 新 潟 越乃寒梅 白ラベル ¥2,030 普通酒
越乃寒梅 別撰 ¥2,540 特別本醸造
越乃寒梅 無垢 ¥3,050 特別純米
越乃寒梅 特撰 ¥3,350 吟 醸
越乃寒梅 金無垢 ¥3,560 純米吟醸
越乃寒梅 超特撰 ¥3,670 大吟醸
枡田酒造 富 山 満寿泉(ますいずみ)  \1,712 本醸造
満寿泉 大吟醸 \3,570 大吟醸
立山酒造 富 山 立山 銀嶺(ぎんれい) \2,208 本醸造
車多酒造 石 川 天狗舞 舞(まい) \1,694 普通酒
天狗舞 山廃純米  \2,861 山廃純米
天狗舞 石蔵仕込み  \2,940 山廃純米
天狗舞 文政六年 (ぶんせいろくねん) \3,426 純 米
鹿野酒造 石 川 益荒男(ますらお) 山廃本醸造 \2,310 山廃本醸
益荒男 山廃純米 \2,625 山廃純米
益荒男 山廃吟醸 \3,360 山廃吟醸
益荒男 山廃純米吟醸 \3,675 純米吟醸
松浦酒造場 石 川 獅子の里 夢獅子  \1,764 普通酒
獅子の里 本醸造  \2,100 本醸造
獅子の里 超辛口+8  \2,300 純 米
獅子の里 中取り純吟 \2,800 純米吟醸
獅子の里 扁平玉苗 \2,800 純米吟醸
獅子の里  純米食中酒  旬(しゅん) \3,900 純米吟醸
獅子の里 『愛山』  \5,250 純米大吟醸
獅子の里 大吟醸  \8,000 大吟醸
菊姫合資会社 石 川 菊姫 山廃純米 \2,957 山廃純米
福光屋 石 川 黒帯(くろおび)  悠々(ゆうゆう) \2,310 特別本醸造
加賀鳶(かがとび) 極寒辛口 \2,100 純 米
吉田酒造 石 川 手取川(てどりがわ) 本流  \1,713 本醸造
手取川 純米 吉田蔵 \2,100 純 米
手取川 大吟 吉田蔵 \2,625 大吟醸
手取川 『吟』 本流大吟 \3,772 大吟醸
黒龍酒造 福 井 黒龍 逸品(いっぴん) \1,733 普通酒
黒龍 本醸造 \1,988 本醸造
黒龍 吟醸 いっちょらい \2,447 吟 醸
黒龍 純米吟醸 \2,752 純米吟醸
黒龍 九頭龍 純米吟醸 \2,783 純米吟醸
黒龍 特選吟醸 \3,364 特選吟醸
黒龍 九頭龍 大吟醸 \5,250 大吟醸
黒龍 大吟醸 \5,250 大吟醸
黒龍 大吟醸 『龍』 \8,400 大吟醸
加藤吉平商店 福 井 梵 (ぼん) ときしらず \2,835 純米吟醸
梵 艶 (つや) 純米大吟醸 \3,465 純米大吟醸
一本義久保商店 福 井 一本義 純米酒 \2,520 純 米
伝心 「土」 本醸造 \1,995 本醸造
伝心 「稲」 純米酒 \2,415 純 米
伝心 「雪」 純米吟醸 \2,730 純米吟醸
三千盛酒造 岐 阜 三千盛(みちざかり) 銘醸辛口 \1,800 本醸造
三千盛 特醸辛口 \2,350 本醸造
三千盛 純米辛口 \3,150 純 米
三千盛 悠醸(ゆうじょう) \3,650 純米吟醸
萬乗醸造 愛 知 醸し人九平次 (かもしびとくへいじ) 吟醸  \2,426 吟 醸
醸し人九平次 件の山田(くだんのやまだ) \3,143 純米吟醸
醸し人九平次 純米吟醸 雄町 \3,308 純米吟醸
醸し人九平次 火と月の間に \3,308 純米吟醸
醸し人九平次 純米吟醸 山田錦 \3,528 純米吟醸
醸し人九平次 大吟醸 \4,961 大吟醸
醸し人九平次 御点前(おてまえ)佐藤 彰洋 \6,615 大吟醸
醸し人九平次 彼の地(かのち) \6,615 純米大吟醸
醸し人九平次 『別誂え』 \7,718 純米大吟醸
山崎合名 愛 知 奥 純米吟醸 ¥2,993 純米吟醸
焚火 辛口特別純米 ¥2,363 特別純米
瀧自慢酒造 三 重 瀧自慢 瀧水流 (はやせ) 辛口 \2,447 純 米
瀧自慢 伊賀純米 \2,460 純 米
瀧自慢 神の穂 \2,530 純 米
瀧自慢 吟醸 \2,552 吟 醸
瀧自慢 純米吟醸 \2,961 純米吟醸
瀧自慢 純大 『銀ラベル』 \4,095 純米大吟
喜多酒造 滋 賀 喜楽長 大辛口 \2,310
喜楽長 夢銀河(ゆめぎんが) \2,700 純米吟醸
喜楽長 純吟辛口 \3,045 純米吟醸
喜楽長 夢銀河 \3,150 純米大吟醸
喜楽長 天保正一 大吟斗瓶 180Y 白ラベル \8,400 純米大吟醸
吉村秀雄商店 和歌山 車 坂(くるまざか) \2,800 純米吟醸
車坂 紀州黒潮 魚に合う吟醸 \2,100 吟醸
下村酒造場 兵 庫 奥播磨 山廃純米 \2,650 山廃純米
奥播磨 袋しぼり 仕込み三十五号 \4,282 純米吟醸
大谷酒造 鳥 取 鷹匠 (たかしょう) \2,000 純 米
鷹勇 (たかいさみ) 特別純米 \2,552 純米吟醸
鷹勇 純米吟醸 中垂れ(なかだれ) \3,266 純米吟醸
鷹勇 『吟麗』 \10,500 純米大吟醸
桑原酒造 島 根 扶桑鶴 限定 青ラベル \2,750 純米吟醸
今田酒造 広 島 富久長 鼓(つづみ) \2,415 純 米
富久長 美穂(びほ) \2,730 純米吟醸
富久長 中汲み (なかぐみ) \3,150 純米吟醸
賀茂鶴酒造 広 島 五大天地(ごだいてんち) 特別本醸造 \2,000 特別本醸
澄川酒造 山 口 東洋美人 特別本醸造 \2,100 特別本醸造
東洋美人 特別純米 \2,835 特別純米
東洋美人 山廃吟醸 \3,045 吟 醸
東洋美人 純米吟醸 山田錦 \3,465 純米吟醸
東洋美人 大吟醸 \5,250 大吟醸
旭酒造 山 口 獺祭(だっさい) 磨き 『五割』 \2,835 純米吟醸
獺祭 磨き 『 三割九分 』 \4,700 純米大吟醸
獺祭 磨き 『 二割三分 』 \10,185 純米大吟醸
永山本家 山 口 貴 純米大吟醸山田錦 \5,500 純米大吟醸
  酒造場 貴 純米吟醸山田錦 \3,255 純米吟醸
貴 純米吟醸雄町 \3,580 純米吟醸
貴 特別純米 \2,625 特別純米
南酒造場 高 知 南 特別純米 \2,243 特別純米
南 純米吟醸 \2,856 純米吟醸
南 純米大吟醸 五百万石 \3,575 純米大吟醸
三芳菊酒造 徳島 みよしきく 五百万石 \2,415 特別純米
みよしきく 岡山雄町 \2,835 純米吟醸
みよしきく 壱 \2,100
みよしきく 阿波山田錦 生原酒 \2,835 特別純米
酔鯨酒造 高  知 酔鯨 特別本醸造 \2,039 特別本醸造
酔鯨 高育54号(こういくごじゅうよんごう) \3,150 純米吟醸
酔鯨 吟麗 \2,887 純米吟醸
酔鯨 吟寿 \3,780 純米吟醸
濱乃鶴酒造 高  知 美丈夫(びじょうぶ) タマラベル \2,310 純米吟醸
美丈夫 麗(れい) \2,343 吟醸
美丈夫 郡田鶴(むらたづ) \2,835 純米吟醸
美丈夫 舞 松山三井 \3,056 純米吟醸
浜嶋酒造 大 分 鷹来屋(たかきや) 辛口 \1,890 本醸造
鷹来屋 特別純米 \2,650 特別純米
井上合名 福 岡 美田(びでん) 山廃育てもと \2,380 山廃純米
豊醸 美田(ほうじょうびでん) \2,940 山廃純米
山口酒造場 福 岡 庭の鶯(うぐいす)だるま \2,468 特別純米
庭の鶯 ぬるはだ \2,520 純米吟醸
庭の鶯 鶯ラベル \2,730 純米吟醸
池亀酒造 福 岡 ちくご 亀遊(きゆう) \2,730 純米吟醸
芋 焼 酎
焼酎蔵元 蒸留方法 麹菌 度数 焼酎銘柄 容 量 価 格 生産地
天草酒造 常圧 25° 池の露 1800ml \2,650 熊 本
720ml \1,320
常圧 25° 池の露 紅さつま 1,800ml \2,650
渡辺酒造場 常圧 25° 旭 白麹 萬年 1800ml \2,490 宮 崎
720ml \1,270
常圧 35° 旭 白麹 萬年 原酒 1800ml \3,200
常圧 25° 旭 黒麹 萬年 1800ml \2,690
720ml \1,370
常圧 28° 旭 黒麹 萬年 無濾過 1800ml \3,300 (12月限定)
黒木本店 常圧 25° きろく 1800ml \2,180 宮崎
720ml \1,130
常圧 25° きろく無濾過 720ml \1,480 (11月限定)
常圧 25° 橘(たちばな) 1800ml \1,900
720ml \950
尾鈴山蒸留所 常圧 25° 山ねこ 1800ml \2,400
\1,200
京屋酒造 減圧 20° 甕雫(かめしずく) 甕入り 1800ml \4,000
900ml \2,850
古澤醸造 常圧 25° 八重桜 手造り芋  1800ml \2,100
720ml \1,130
常圧 36° 八重桜 一生繁盛 壷  1800ml \5,530
常圧 36° 八重桜 一生繁盛 詰替え用 1800ml \3,840
常圧 25° 八重桜 一壷春  1800ml \2,600
720ml \1,360
常圧 25° ひとり歩き 1800ml \2,370
720ml \1,155
25° ひとり歩き黒傳 1800ml \2,600 (12月限定)
小玉醸造 常圧 25° 杜氏潤平 1800ml \3,040 宮崎
720ml \1,730
霧島酒造 常圧 25° 霧島 1800ml \1,810
常圧 25° 霧島 黒 1800ml \1,810
相良酒造 常圧 25° 相良 兵六(さがらひょうろく) 1800ml \2,120 鹿児島
720ml \1,100
常圧 25° 醇良 兵六 栗黄金 1800ml \2,800
720ml \1,400
常圧 25° 醇良 兵六 紅薩摩 1800ml \2,800
720ml \1,400
常圧 30° 相良 仲右衛門 1800ml \2,205
知覧醸造 常圧 白・黒 25° 多楽き(たらき) 1800ml \2,050
720ml \1,155
常圧 25° さつまの恵 1800ml \2,450
720ml \1,350
常圧 25° 知覧 武家屋敷(白) 1800ml \1,810
常圧 25° 知覧 武家屋敷(黒) 1800ml \1,810
常圧 25° ちらんほたる 1800ml \1,810
720ml \1,155
大石酒造 常圧 25° 鶴 見 1800ml \1,870
900ml \1,034
常圧 40° 鶴見 蔵純粋 1800ml \2,928
常圧 25° 莫弥氏(あくねし) 1800ml \1,870
900ml \1,034
常圧 25° がんこ焼酎屋 1800ml \2,555
720ml \1,271
常圧 35° がんこ焼酎屋 500ml \2,227 (季節限定)
田崎酒造 常圧 25° 無濾過 たなばた 1800ml \2,420
720ml \1,240
常圧 25° 古 酒 たなばた 1800ml \2,870
720ml \1,460
常圧 25° 七夕 (白) 1800ml \1,840
常圧 25° 七夕 (黒) 1800ml \1,840
常圧 25° 七夕 鬼火 1800ml \2,394
900ml \1,255
常圧 25° 七夕 くろ鬼火  1800ml \2,520
720ml \1,275
佐多商店 常圧 25° 晴耕雨読 1800ml \2,640
720ml \1,430
25° 晴耕雨読かめ貯蔵 白麹 1800ml \2,880
25° 晴耕雨読かめ貯蔵 黒麹 1800ml \2,880
37° 晴耕雨読 原酒 720ml \2,730 (2月限定)
25° 晴耕雨読 3年貯蔵 1000ml \2,100
常圧 25° 不二才 1800ml \2,520
720ml \1,330
30° 不二才 はい 無濾過 1800ml \3,400
常圧 25° 角 玉(黒) 1800ml \2,050
720ml \1,070
日当山酒造 常圧 白・黄 25° さつまアサヒ 1800ml \1,852
国分酒造 常圧 25° さつま国分 1800ml \1,869
900ml \987
常圧 36° 薩摩国分 1800ml \3,390 (4月限定)
常圧 26° 芋麹 芋 1800ml \2,270
720ml \1,160
常圧 25° 黒石岳(くろいしだけ) 1800ml \1,869
常圧 25° 黄麹蔵(きこうじぐら) 1800ml \2,052
常圧 25° 大正の一滴 1800ml \2,116
720ml \1,100
常圧 25° 女王蜂 1800ml \2,052
720ml \1,276
常圧 26° 蔓無源氏(つるなしげんぢ) 1800ml \2,570
常圧 34° 純芋醸酎 1800ml \3,480 (春秋限定)
720ml \1,590
西 酒造 常・減圧 25° 富乃宝山 1800ml \2,960
720ml \1,500
常圧 25° 吉兆宝山 1800ml \2,960
720ml \1,500
常圧 25° 薩摩宝山 1800ml \1,900
720ml \1,100
常圧 34° 宝山 綾紫 1800ml \3,730 (3月限定)
常圧 34° 宝山 白豊 1800ml \3,730 (4月限定)
常圧 34° 宝山 紅東 1800ml \3,730 (5月限定)
常圧 25° 白天宝山 1800ml \2,960 (6月限定)
常圧 28° 宝山 芋麹全量 1800ml \3,850 (12月限定)
常圧 40° 天使の誘惑 720ml \3,250
初留 44° 万暦 360ml \3,150
小正醸造 常圧 25° 蔵の師魂 1800ml \2,520
720ml \1,470
常圧 25° 極上 蔵の師魂 720ml \3,150
常圧 25° 紫師魂 1800ml \2,500
720ml \1,400
常圧 25° 蔵の師魂いもいも 720ml \1,575 (春・秋限定)
田村合名 常圧 25° 薩摩乃薫(さつまのかおり) 1800ml \1,910
900ml \1,076
常圧 35° 薩摩乃薫 原酒 1800ml \2,576
常圧 25° 薩摩乃薫 無濾過 25° 1800ml \2,063
常圧 37° 薩摩乃薫 無濾過 無調整 1800ml \2,790
常圧 25°  純 黒 1800ml \1,910
900ml \1,076
常圧 25°  純黒 無濾過 25° 1800ml \2,063
常圧 37°  純黒 無濾過 無調整 1800ml \2,790
常圧 25°  純黒 かめ壷仕込み 1800ml \2,588
900ml \1,350
常圧 25°  鷲尾 かめ壷仕込み 1800ml \2,588
常圧 白・黒 25° 於一の夢 1800ml \2,200
720ml \1,280
霧島町蒸留所 常圧 白・黒 25° 明るい農村 1800ml \2,500
720ml \1,200
常圧 25° 赤芋仕込み 明るい農村 1800ml \2,680
720ml \1,200
本坊酒造 常圧 25° 錫釜(すずかま) 1800ml \2,205
900ml \1,105
常圧 36° 錫釜原酒 錫滴(しゃくてき) 750ml \2,625 (10月限定)
常圧 25° 屋久の島 大自然林 1800ml \2,292
大和桜酒造 常圧 25° 大和桜 1800ml \2,300
900ml \1,289
常圧 35° 大和桜 原酒 1800ml \3,000
常圧 25° 大和桜 紅芋 1800ml \3,080
常圧 35° 大和桜 紅芋 原酒 1800ml \3,809
常圧 25° 大和桜 ヒカリ 1800ml \2,700 (10月限定)
高崎酒造 常圧 25° 甘 露(かんろ) 1800ml \2,080 種子島
900ml \1,050
常圧 25° しま茜 (しまあかね) 1800ml \2,500
900ml \1,330
常圧 25° しまむらさき 1800ml \2,500
720ml \1,330
常圧 白・黒 25° しま千両 1800ml \2,300
720ml \1,200
常圧 25° 甘 露 (黒) 1800ml \2,300
種子島酒造 常圧 25° ぎんやんま 1800ml \2,500
720ml \1,400
上妻酒造 常圧 25° 南泉(なんせん) 1800ml \2,000
900ml \1,080
常圧 25° 南泉  黒麹 1800ml \2,050
900ml \1,100
谷口酒造 常圧 25° 御神火(ごじんか) 芋 720ml \1,690 伊豆大島
八丈興発 常圧 25° 情け嶋 芋 1800ml \2,100 八丈島
麦 焼 酎
蔵 元 蒸留方法 麹菌 度数 銘 柄 容 量 価 格 生産地
藤居醸造 常・減圧 25° 泰明(たいめい) 1800ml \2,205 大 分
720ml \1,155
常圧 25° 特蒸(とくじょう)泰明 1800ml \2,625
720ml \1,365
常圧 25° 舞 香 720ml \1,890
常圧 44° 華上々 360ml \1,890
黒木酒造 減圧 25° 中々 1800ml \1,980 宮崎
720ml \1,020
減圧 28° 陶眠中々 720ml \2,100
尾鈴山蒸留所 常圧 25° 山猿 1800ml \2,400
720ml \1,200
池亀酒造 常圧 25° ちくご 胡坐(あぐら) 1800ml \2,258 福 岡
720ml \1,323
佐藤酒造 常圧 25° 佐藤 麦 1800ml \2,900 鹿児島
720ml \1,450
岩倉酒造 常圧 25° 三段仕込み 1800ml \2,800 宮崎
720ml \1,430
44° よんよん 720ml \4,740
重家酒造 常・減圧 25° ちんぐ(白) 1800ml \2,230 長崎
900ml \1,190
常圧 25° ちんぐ(黒) 1800ml \2,380
720ml \1,270
常圧 25° 村主(すぐり) 1800ml \2,650
天草酒造 減圧 25° 天草(あまくさ)特酎 1800ml \1,840 熊 本
720ml \1,000
減圧 25° 天草 黄麹 特酎 1800ml \2,310
720ml \1,200
減圧 25° 天草 「日々夢の中」 熟成古酒 1800ml \2,800
720ml \1,500
寿福酒造 常圧 25° 寿福絹子 1800ml \2,410
720ml \1,362
藤本本店 常圧 20° 藤の露(地元タイプ) 1800ml \1,990 宮 崎
常圧 25° 藤の露 1800ml \2,400
720ml \1,200
常圧 35° 藤の露 原酒 1800ml \3,950
常圧 25° 藤の露 古酒 陶器 720ml \2,880
常圧 25° 藤の露 古酒 瓶 720ml \1,960
渡辺酒造場 常圧 25° 旭 万年 麦 1800ml \2,240
720ml \1,160
常圧 25° 旭 万年星 1800ml \2,400
古澤醸造 常圧 25° 八重桜 麦熟成 1800ml \2,100
720ml \1,200
小玉醸造 常圧 25° 潤の醇 1800ml \2,410
720ml \1,415
西 酒造 常圧 25° 一粒の麦 1800ml \2,130 鹿児島
720ml \1,100
小正醸造 常圧 25° 謹醸むぎ 蔵の師魂 720ml \2,625
谷口酒造 常圧 25° 御神火(ごじんか) 麦 720ml \1,076 伊豆大島
減圧 25° 天 上(てんじょう) 1800ml \2,300
720ml \1,260
常圧 25° 凪 海(なぎうみ) 1800ml \2,450
720ml \1,350
常圧 35°  凪 海(なぎうみ)原酒  1800ml \3,200
720ml \1,790
八丈興発 常圧 25° 麦冠 情け嶋 1800ml \1,995 八丈島
700ml \998
米 焼 酎
蔵 元 蒸留方法 麹菌 度数 銘 柄 容 量 価 格 生産地
黒木本店 常圧 25° 山翡翠(やませみ) 1800ml \2,400 宮 崎
720ml \1,200
藤本本店 常圧 41° 藤の露 (七ツ山) 5年古酒 720ml \3,980 宮 崎
川崎醸造場 常圧 25° 園の露 720ml \1,520 宮 崎
30° 園の露 1800ml \2,850
720ml \1,850
豊永酒造 減圧 25° 豊永蔵(とよながぐら) 1800ml \2,730 熊 本
720ml \1,365
減圧 35° 豊永蔵 原酒タイプ 1800ml \3,780
常圧 25° 観無量(かんむりょう) 1800ml \2,835
減圧 25° (玄米仕込み)完囲い  1800ml \3,150
720ml \1,680
常圧 25° (全麹仕込み)完囲い  1800ml \3,150
720ml \1,575
常圧 25° 常圧 豊永蔵(とよながぐら) 1800ml \2,835
720ml \1,420
常圧 38° 常圧 豊永蔵(原酒タイプ) 1800ml \3,990
720ml \2,000
常圧 25° ゆ乃鶴 1800ml \2,100
減圧 25° 樽貯蔵 いきいき 1800ml \2,100
720ml \1,050
減圧 25° 完囲い (樫樽貯蔵) 720ml \1,575
常圧 19° 一九道(いっこうどう) 1800ml \1,890
900ml \1,000
寿福酒造 常圧 25° 武者返し 1800ml \2,410
720ml \1,362
常圧 38° 武者返し 1800ml \3,040
720ml \2,085
天草酒造 減圧 25° 純米 天草  1800ml \2,310 熊 本
720ml \1,160
減圧 25° 天草 米 熟成古酒 1800ml \2,783 熊 本
鳥飼酒造 減圧 25° 鳥 飼 720ml \1,838 熊 本
本坊酒造 常圧 25° 蔵の置き土産 1800ml \2,607 鹿児島
黒糖焼酎
蔵 元 蒸留方法 麹菌 度数 銘 柄 容 量 価 格 生産地
朝日酒造 常圧 30° あまみ 朝日 1800ml \2,300 喜界島
720ml \1,360
朝日酒造 常圧 30° 飛乃流 朝日 1800ml \2,800
720ml \1,500
朝日酒造 常圧 30° 壱乃醸 朝日 1800ml \3,050
720ml \1,550
朝日酒造 常圧 44° 南の島の貴婦人 300ml \2,100
山田酒造 常圧 30° 長 雲 1800ml \2,750 奄美大島
900ml \1,470
常圧 15° 長 雲 きょらじま 720ml \1,030
常圧 40° 長雲 原酒 720ml \2,430
常圧 30° 長 雲 一番橋 1800ml \3,100
常圧 30° 長雲 秘蔵5年熟成 1800ml \4,480
富田酒造 常圧 30° 龍 宮 1800ml \2,745 奄美大島
900ml \1,485
常圧 40° 龍宮 かめ仕込み 1800ml \3,690
常圧 33° 龍宮 まーらん舟 500ml \2,160
常圧 43° 龍宮 らんかん 720ml \2,640
常圧 38° 龍宮 古酒樫樽貯蔵 720ml \4,695 限定
新納酒造 常圧 30° 天下一 1800ml \2,365 沖永良部
有村酒造 常圧 25° 有 泉 1800ml \1,970 与論島
原田酒造 常圧 30° 昇 龍  1800ml \2,670
常圧 30° 昇龍 満月  1800ml \2,380
弥生焼酎 常圧 30° 弥生 1800ml \2,293
常圧 30° 弥生 まんこい 1800ml \2,293
奄美大島酒造 常圧 30° 浜千鳥の詩 1800ml \2,530
その他
蔵 元 蒸留方法 麹菌 度数 銘 柄 容 量 価 格 生産地
芙蓉酒造 常圧 25° 天山戸隠 蕎麦 1800ml \2,000 長 野
720ml \1,074
古澤醸造 常圧 25° 八重桜 蕎麦 1800ml \2,200 宮 崎
720ml \1,050
西山酒造 常圧 25° 栗焼酎 美山美栗 1800ml \2,625 兵 庫
泡 盛
蔵 元 蒸留方法 麹菌 度数 銘 柄 容 量 価 格 生産地
宮里酒造 常圧 25° 春雨 マイルド 720ml \1,860 沖縄本島
30° 春雨 カリー 1800ml \2,240
720ml \1,260
30° 春雨 ゴールド 1800ml \2,800
44° 春雨 秘蔵 44° 1800ml \3,570
30° 春雨 ブルー  720ml \2,520
43° 720ml \3,255
30° 春雨 限定  720ml \2,330
43° 720ml \3,120
30° 春雨 ラメ  720ml \3,430
43° 720ml \4,341
米島酒造 30° 久米島 1800ml \2,500 久米島
30° 久米島 美ら蛍 古酒  1800ml \3,150
30° 久米島 ブルーボトル 720ml \1,400
43° 久米島 古酒 ブラック 720ml \2,580
43° 古酒 久米島  1800ml \4,400
40° 久米島 美ら波 荒濾過  1800ml \3,500
池間酒造 30° ニコニコ太郎 1800ml \2,184 宮古島
25° 太 郎 古酒 720ml \1,428
30° 瑞光 古酒 15年 720ml \5,198
比嘉酒造 25° 残 波 (白) 25° 1800ml \2,564 沖縄本島
30° 残 波 30° 1800ml \2,205