
店頭販売している商品の最新リストです。
商品在庫等お問い合わせはお電話でご確認ください。
TEL : 03-3821-4557
営業時間 : AM 10:00〜PM 7:00
営業日 : 日・祭日休
■ 清酒
 |
 |
 |
 |
■東洋美人
番地シリーズ437
価格 1.8L ¥3.990
720ml ¥2.100
|
■三芳菊
純米吟醸ひやおろし
価格 1.8L ¥2,625
|
■大那 特別純米
ひやおろし
価格:1.8L ¥2,835
|
■鳳凰美田
亀粋(きっすい)
価格:1.8L ¥2.940
|
清酒
季節限定商品
山口県 澄川酒造
山口・萩の自然の恵みに何よりも感謝し伝統を守りつつ発展と可能性を探るというスタイルのもと透明感溢れる日本酒を醸しております。山口県当内に0から山田錦を育てていただいた農家さんへの想いも込めて、田んぼの番地ごとの山田錦で醸した、東洋美人さんの最高級の清酒です。ワインのテロワールのようなストーリーを感じさせるお酒です。自然な口当たり、優しい味わい。空けてから時間が経つとさらに旨味が増します。
季節限定
ひやおろし
|
清酒
季節限定品
徳島県 三芳菊酒造
四国の中央に位置する阿波池田、寒冷な地で山田錦の産地でもあります。吉野川の伏流水松尾川の湧き水(超軟水)を使用し、米、人、水と徳島の地酒を醸しています。花々しい香りとフルーツのようなジュ−シーな甘みが特徴的で、洋食との相性も良い日本酒です。超軟水からうまれた香りも高いタイプです。
|
清酒
季節限定品
栃木県 菊の里酒造
慶応2年(1866年)に創業し、代々の銘柄を経て、昭和30年(1955年)に菊の里酒造へと発展しました。「顔の見える酒造り」をモットーに地元農家と米造りから一貫してお酒を造っています。純米酒ならではの旨みを持たせつつも、スッキリとした香味でキレの良いタイプに仕上げたお酒です。常温〜ひと肌程度の温度帯がおすすめです!
|
清酒
季節限定品
栃木県 小林酒造
良質な農作物が栽培されることで有名な、北関東の米どころ小山市にある小林酒造。キメ細かでやわらかな口当たりの酒を得意としています。気品のある含み香、膨らみの有る味わい、お米の優しさを感じられる逸品です。開封してからも時間と共に味わいの膨らみを楽しめるお酒です。ゆるりと時と共に味わって下さい。
季節限定
ひやおろし
特別純米山田錦
愛山山廃純吟
|
■ 焼酎
 |
 |
 |
 |
■yakitobi 刀 25°
Alc: 25%
価格 1.8L \2.780
|
■藤の露
alc25%
価格1.8L ¥2.400
|
■大正の一滴蔓無源氏
つるなしげんぢ
Alc:26%
価格1.8L \.2.570
|
■立車屋
くるまや
Alc:25%
価格:1.8L \1,990
720ml \1.000
|
芋焼酎
限定品
鹿児島県 佐多宗二商店
人気蔵元「佐多宗二商店」さんより新しい焼酎が販売されました。南薩産の黄金千貫と紅薩摩を使用し、爽やかかつ甘みのある香りがあり、ロック・水割りで爽快感のある味わいになりオススメです。
ちなみに以前からある44°の刀とは名前は一緒ですが、内容の違う商品になります。
|
麦焼酎
通年商品
宮崎県 藤本本店
宮崎県北部諸塚村の大自然の中で、麦焼酎を主に、昔ながらの蓋麹製法の手造りで醸造しています。何事も自然にをモットーに少量ながらも丁寧な作りをしております。藤の露は常圧蒸留の、麦のレギュラー酒。コク・香り共にまろやかで、麦の甘味が余韻にのこります。お湯割・水割りがおすすめです。
|
芋焼酎
限定商品
鹿児島県 国分酒造
霧島山系・川原渓谷のほとりにある蔵元。地下91mからの地下水と地元産の芋を使って、焼酎を醸しています。蔓無源氏は現在ではほとんど栽培されていない貴重なさつまいもを復活させて仕込みました。奥ゆかしいさ持った味わいは、ロックでもいけますし、お湯割りですと上品で濃い甘味がお楽しみ頂けます。今回分から蔓無源氏芋100%でのお酒になります。
|
麦焼酎
新商品
熊本県 天草酒造
天草、池の露で人気の天草酒造さんより、食中酒として考えられた常圧蒸留の麦焼酎の発売です。創業以来使用してきた和甕を使い、手麹で丁寧に仕込みました。やわらかく、冷すほど甘さを出し余韻は麦特有の香ばしさを醸しだしている銘酒に仕上がりました。
|
■ リキュール&イチローズモルト
 |
 |
 |
 |
■古鶴梅
10年古酒
Alc: 19%
価格: 720ml \2,500
|
■豊永の梅酒
Alc: 12%
価格: 1.8L \2,680
500ml ¥1,000 |
■池亀とろとろの梅酒
Alc: 11%
価格: 1.8L \2,850
|
■イチローズモルト
価格:5,250円より |
10年貯蔵の梅酒
和歌山県 平和酒造
和歌山県完熟南高梅で仕込んだ梅酒の中でも一番熟成に良いものを選び、貯蔵しています。現在一番寝かされている平成10年物を数種類の樽で貯蔵をし、ブレンドしました。複雑かつ深みのある味わいと年月が生み出した気品をお楽しみ下さい。
その他
季節商品
鶴梅レモン酒
鶴梅イチゴ酒 |
梅酒
熊本県 豊永酒造
球磨焼酎「豊永蔵」で有名な豊永酒造さんからのこだわりの梅酒です。国産だけの原料にこだわり、地元球磨産の梅と米(焼酎の原料)、氷砂糖は北海道のテンサイから作られてます。深い旨味と柔らかな酒質が質の高さを感じさせます。2年貯蔵、無濾過、無添加、無着色。 |
にごり梅酒
福岡県 池亀酒造
ちくご胡坐(麦焼酎)で人気上昇中の池亀酒造さんより、限定出荷のにごり梅酒が登場です。完熟梅の果肉がたっぷり入った日本酒仕込みの梅酒で甘味を抑え、程よい酸味があり食事に合わせやすい味わいに仕上がってます。かつて某メーカーから販売された大ヒットピーチ酒の生みの親が、こちらの蔵元さんです。天才的な技を是非堪能してください。
|
日本ウイスキー
埼玉県秩父
ベンチャーウイスキー
国内外共に高い評価を得ている日本が世界に誇る埼玉県秩父のウイスキー蒸留所です。数々の賞を受賞し、ウイスキー通のみならず、たくさんの方々から注目されています。
イチローズモルド
ニューボーンヘビーピード
15年ファーストボトリンク
フォーオブスペーズ
ワインウッド・リザーブ゙
川崎1976年
川崎1981年
ダブルディスティラリーズ
MWR
20年セカンドボトリング
|
■ 泡盛(沖縄) & 黒糖焼酎(奄美大島)
 |
 |
 |
 |
■春雨ゴールド
Alc: 30%
価格: 1.8L \2,800
|
■久米島 美ら波
Alc: 40%
価格: 1.8L ¥3,500
|
■龍宮 かめ仕込み
Alc: 40%
価格: 1.8L \3.690
|
■長雲 一番橋
Alc: 30%
価格: 1.8L \3,100
|
泡盛
沖縄県宮里酒造
この価格で「香ばしい旨み」を堪能できる逸品。飲みやすい口当たりとバランスの良さが特徴です。熟成3年以内の泡盛ですが、「熟成感を感じさせる」ことをテーマに造られました。通常とはちがった麹を育成することで短期間で熟成させることを実現しました。 |
泡盛
限定品
久米島 米島酒造
美しい自然が残るリゾートアイランドとしても有名な久米島。米島酒造所は、クメジマボタルの棲む清流・白瀬川の近くに位置します。「美ら波」は濾過を荒くして旨味を残し、久米島らしい後口のキレの良さもあります。寝かせることにより、コク、まろやかさが増します。熟成にも耐える旨さがあります。当店限定品。
蔵元さんの一言
「ゆっくりと寝かせて美味しくなってからしか売りません。どこにでもあるような酒にしたくありませんから…」白瀬走川の良質な水を利用し手作りの味を生み出しています。 |
黒糖焼酎
通年商品
奄美大島 富田酒造
原生林の緑の香りと東シナ海を渡る潮風のする焼酎を醸したいと考えている、名瀬にある富田酒造さん。かめ仕込みなので、小仕込みの良さを引き立たせるよう精進します。芳醇な黒糖の香り、奥行き・幅のある味わいは他の黒糖焼酎と一線を画します。端正で品格を感じるまさに銘酒。ロック・ストレートがおすすめ! |
黒糖焼酎
奄美大島 山田酒造
家族3人で醸す小さな蔵元です。常圧蒸留のみの造りで一本一本愛情こめて、黒糖らしい焼酎を追求しています。黒糖を溶かす際逃げてしまう豊かな黒糖の風味を焼酎にとじ込めることで、黒糖をかじったような風味・香りを表現しました。酒名は長雲峠にかかる橋の名前に由来しています。 |
■ 日本ワイン
 |
 |
 |
 |
■小布施ワイナリー
いろいろ あります。
価格: 720ml
\1,365から
|
■山崎ワイナリー
いろいろ
価格: \2.300から
|
■フジッコワイナリー
フジクレールワイン
価格: 720ml
¥1,260から
|
■アルガブランカ
イセハラ
価格 750ml ¥2,730
|
ワイン
長野県 小布施ワイナリー
長野県小布施で葡萄を愛し、育て、醸すワイナリーさんです。日本のドメーヌとして、全てにこだわったワインはまさに秀逸です。数種類ご用意してあります。
小布施ブラン
リースリングファミリーセミドライ
メルローオーディネール
セパージュヨーロピアン
オーディネールシャルドネ
シードル
ソッガシャルドネ2E
|
ワイン
北海道 山崎ワイナリー
北海道の大地で家族と農業を愛する農家ワイナリーです。大自然の風土が醸しだした味わいは秀逸です。
バッカス
ケルナー
メルロー
ツバイゲルトレーベ樽熟
ピノ・ノワール
シャルドネ樽醗酵
|
ワイン
山梨県 フジッコワイナリー
フジッコのお豆さんで有名なフジッコさんからワイナリーが誕生しました。契約農家さんや、自社農園など山梨県産のぶどうにこだわり、日本食にあうようなワインを提案しています
甲州シュール・リー
マスカットベリーA
メルロー
穂坂シャルドネ
甲州(甘口)
ナイアガラスパークリング
|
ワイン
山梨県 勝沼醸造
単一畑だけの甲州種だけで造った限定ワイン。花を思わせるような甘い香りと丸みのある酸がとてもエレガントです。食中酒としてでもワインだけでも楽しめるタイプです。
その他勝沼醸造商品
アルガーノヴェント1.8
アルガーノフォーゴ1.8
アルガブランカクラレーザ
アルガブランカピッパ
|
|
 |